loading

3月15日までの期間限定で春のお持ち帰り弁当を販売致します。

 

 

 

 

 

 

 

◯雛ちらし弁当(前日までに要予約)

ちらし寿司と春の食材を詰め込んだお弁当です。

 

 

◯春の玉手箱(2営業日前までに要予約)

鮑や車海老など豪華な食材を贅沢に使ったお惣菜弁当です。

御飯は入っておりませんので、ご用意頂くか別でご注文くださいませ。

 

気軽に外出もできない日々、お家御飯に是非ご検討くださいませ。

2月は毎週日曜日、第1月曜日に加え16日(水)と21日(月)お休みさせて頂きます。

どうぞ宜しくお願い致します。

また、まん延防止等重点措置期間中の懐石料理のご用意に関しまして、仕入れ・仕込みの都合上前日までのご予約に限らせて頂きます。

何卒よろしくお願い致します。

今年も恵方巻きの販売予約を受付いたします。

◯恵方巻き 1620円(税込)

・海鮮 ・お肉 ・ハーフ&ハーフ(海鮮とお肉半分ずつ)

定番の海老、サーモン、鯛、袱紗玉子に胡瓜干瓢椎茸。

お肉は豚そぼろ、ローストビーフ、ガイナ鷄もも肉。

シャリは大葉と胡麻の混ぜ合わせ。

 

◯極上太巻き 5400円(税込)

・海鮮(中トロ、鮑、車海老、鯛、うに)

・お肉(和牛ロース甘辛煮、豚そぼろ、ヒレ肉、鶏肉)

 

◯立春の前菜盛り合わせ(6種盛り) 3240円(税込)

 

ご予約お待ちしております!

2021年の営業は終了致しました。

今年も一年ありがとうございました。

2022年は1月2〜4日は特別懐石(8800円)のみの営業となりまして、1月7日から通常営業致します。

どうぞ宜しくお願い致します。

激動の2021年も残すところ3ヶ月となりました。

今年もおせちを2種類ご用意いたしますので、是非ともご予約くださいませ。

※写真は2018年 鶴

◯鶴(8寸2段重)38000円

◯亀(6寸2段重)20000円

・2021年12月31日 12時〜15時の間のお渡しです。

・2021年11月30日までに現金でのお支払いをお願い致します。

・保存料不使用の為、2022年1月1日中にお召し上がりください。

・数量限定です。売り切れの際はご容赦ください。

 

お電話、又はLINE公式アカウントよりご予約承ります。

↓↓↓文禄堤茶味 LINE公式アカウントQRコード↓↓↓

毎月の懐石料理のお献立やおすすめの食材、新メニューの紹介、毎日の空席情報などに to加えご予約のツールとしてもご活用頂きたいと思います。

皆様からのご予約、お待ちしております。

9/7〜18の期間、店内飲食の営業をお休みしております。

そこで、この期間限定で店内にてお弁当(1500円)を陳列販売しております

11:30からご用意しておりますのでお気軽にお越しくださいませ。

お肉三種

・ガイナ鶏そぼろ、国産牛ローストビーフ、もち豚しゃぶ

椎茸の煮〆とステーキソース、ネギや馬告がアクセント。

魚介三種

・天然真鯛の酒蒸し、貝の旨煮、サーモンの燻製

ポン酢おろし、梅肉、柚子がアクセント。

 

※夕方お引き取りご希望の方は15時までにご連絡をお願い致します。

懐石弁当や御膳弁当は品数が多くなる為、この期間中食材の常備が難しくなります。2日前までにご予約頂ければご用意させていただきます。

何卒宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

9月7日(火)から9月18日(土)の期間、テイクアウトのみの営業とさせて頂きます。 

食材を多く抱える事が難しいので、限定メニューで対応させて頂きます。ご了承ください。

 

9月20日(月)は祝日の月曜日の為定休日ですが、京阪百貨店様から敬老の日弁当の販売をしていただけます。

9月23日は振替でお休みをいただきます。

ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。

店主・船見

 

急なお知らせで申し訳ありませんが

昼懐石 禄 は
6月いっぱいで終了となります。

コロナで客席間隔の確保、
営業時間短縮等
様々な制約がございます。

その中で、
ご提供に時間を要する懐石料理を
お得なランチ価格では
続けられないという
決断に至りました。


楽しみにお越しくださっていた
皆さま、大変申し訳ありませんが
店を継続させて行く上で
苦情の決断となります。
ご理解いただけましたら幸いです。


現在、すでにご予約済みの方は
「禄」のお料理をご用意いたしますのでご安心くださいませ。


7月から懐石料理は
昼・夜共に
福 8800円
宝 11000円
おまかせ  16500円~
(税込)
でのご用意となります。

※禄・4400円のお料理を8800円に値上げする訳ではなく、「禄」自体が無くなります。
※禄と福、宝は品数、食材の質が異なります。

ランチの花籠昼膳(2200円)も
今後、少し変更あると思います。
その時はまたお知らせいたします。


6月28日はお休みいただきます。
29日、30日の最後の2日間
「禄」のご予約承れます。
是非、ご利用くださいませ。

 

皆さまのご来店をお待ちしております。

茶菓の花

~茶菓の花のお知らせ~

「お茶とお菓子」という本来の意味に加え、

「茶味の甘味」という意味を含んで

「茶菓(さか)の花」を始めました。

 

茶味の料理と趣旨が少しずれてしまう時もありますので

今後はInstagramでの投稿は

@chami_sakanohana  でお知らせいたします。

 

その為、@chamimoriguchiは店主専用となります。

あまり更新しないかもしれませんが笑

今後もどうぞお付き合いくださいませ。

 

写真は、食後のデザートに新たに増えました

「紫陽花と最中」です。

 

通常の懐石料理の甘味から変更する事も可能です。(+330円)

花籠昼膳のデザートには (+550円)でご用意も出来ます。

ご希望の方は、ご予約時にお申し付けくださいませ。

 

北海道産の手亡豆を使用し、紫陽花の着色には.天然色素のバタフライピーやクチナシを使用しています。

 

紫陽花の中には、ドライフルーツと木の実が入っており、最中と共にサクサクとした食感をお楽しみいただけますよ。

お持ち帰り用にも、準備を進めております。

ご用意できましたら、またお知らせしますね。

6月下旬までは紫陽花ですが、季節を感じるお花に変えていいきたいと思っています。

 

店内は感染症対策として、従業員の健康管理は勿論ですが

・席数減らして、客席の間隔確保

・各卓アルコール設置

・二酸化炭素濃度計設置

・半個室での間仕切り設置

・窓解放して常時換気

・入店時の検温

皆さまに安心してご来店いただけるように努めております。

店内飲食も、テイクアウトも

皆さまのご来店、心よりお待ちしております。

 

 

 

 

4月25日から緊急事態宣言解除までの期間、大阪府からの要請に従いまして、以下の通り対応させていただきます。

 

・営業時間

 11:30~14:00 17:30~20:00(閉店)

・昼、夜共に酒類の提供は致しません。

・夜の営業につきましては当日15時までの受付とさせていただきます。

 

テイクアウト弁当も引き続きご用意させていただきますので、どうぞお申し付け下さい。

店主・船見