相次ぐ原材料費の高騰に伴いまして、4月1日より
誠に不本意ながら以下の様にコース価格を変更させていただきます。
茶味御膳2200円→2500円
ミニコース3850円→4400円
ショートコース華6600円→7300円
※宝、特別懐石は値段変更いたしません。
心苦しい変更ではございますが、より一層精進してご満足いただけるよう
励んでまいりますので、変わらぬご愛顧をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
相次ぐ原材料費の高騰に伴いまして、4月1日より
誠に不本意ながら以下の様にコース価格を変更させていただきます。
茶味御膳2200円→2500円
ミニコース3850円→4400円
ショートコース華6600円→7300円
※宝、特別懐石は値段変更いたしません。
心苦しい変更ではございますが、より一層精進してご満足いただけるよう
励んでまいりますので、変わらぬご愛顧をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2022年は12月26日で営業を終了致しました。
2023年1月は2日・3日が新春懐石(11000円)のみの営業、5日より通常営業となります。
1月のお休み
1日(日)、4日(水)、8日(日)、9日(月)、23日(月)
宜しくお願い致します。
お持ち帰り弁当の価格と内容を一部変更致しました。
現在のメニューは以下の通りです。
11月のお献立
前菜 鰻の手毬寿司、リンゴの膾にシャインマスカット、鰆の燻製、鯉の山椒煮、百合根に帆立貝柱、小菊南京とカニの旨出汁ジュレ掛け
揚物 牡蠣チーズ 鱈白子 フライ
椀替 鱈の白菜巻 小鍋仕立て
向付 真鯛の胡麻和え、ヨコワ辛子乗せ、甘酢胡瓜とイカ
主菜 国産牛のステーキ 安納芋のたれ
焼物 金目鯛塩焼き 柑橘のソース
温物 温胡麻豆富 蕪あんかけ
食事 紅葉鯛と舞茸の土鍋御飯 香物 赤だし
水物 柿のヨーグルトアイス 洋梨コンポート
甘味 季節の和菓子 お薄
今年もおせちの販売予約を開始致しました。
相次ぐ食材の高騰に抗う事ができず、値上げをさせていただきました事、心苦しく感じています。
精一杯心を込めてお作りいたしますので、皆様のご予約お待ちしております。
鶴 8寸2段(4〜5人前) 41,000円
亀 6寸2段(2〜3人前) 23,000円
◯いずれも税込価格です
◯2022年12月31日 12時〜15時の間、店頭お渡しとなります。
◯11月30日までに現金にてお支払いをお願い致します。
◯数に限りがございますので、売り切れの際はご容赦ください。
9月25日より、日曜日の営業を開始いたします。
◯お昼(11:30〜14:00)のみ
◯ミニコース(3850円)のみ
のご用意となり、当面は前日までのご予約に限らせて頂きます。
仕入れの関係上、アレルギー食材の対応等が難しい場合もございますので、お早めにお教え下さい。
皆様のご予約お待ちしております。
※9月の店休日は
4日(日)、5日(月)、11日(日)、18日(日)、19日(月)
です。
以前から「アラカルトで食べたい」というお声を頂戴しておりながら中々できていませんでしたが、8月より夜のアラカルト料理もご用意させて頂く事になりました。
是非ふらっとお立ち寄りください。
※ご予約状況によっては早く閉店させて頂く事もありますので一度お電話でお問合せください。
以下、8月の懐石料理「宝」のお献立です。
前菜 蓴菜 モロヘイヤ もずく マスカットの酢の物 スイートベルになめこ卸 鰹とオクラのなめろう もち豚と芋茎の煮物 水茄子と貝の辛子和え だだ茶豆 鰻と胡瓜の梅肉和え 無花果味噌掛け
椀物 玉子豆腐 すっぽん 丸仕立て
向付 当日の鮮魚を塩酢橘、とろろ醤油で
主菜 金目鯛炭火焼 賀茂茄子 湯葉 べっ甲餡かけ
強肴 国産牛ローストビーフ ミックスナッツ
温物 鱧の卵とじ 柳松茸と三つ葉
揚物 穴子おかき揚 玉蜀黍かき揚げ
食事 あゆ御飯 香の物 止椀
水物 桃のソルベ 蜂蜜レモンゼリー 西瓜
甘味 かぼちゃ羊羹 小倉掛け
※当日の仕入れにより内容は変更になる事があります。
皆様のご予約、お待ちしております。
※5月30日、Instagram回復いたしました!
お問い合わせ、ご注文はInstagramのDMから承りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
茶菓の花のInstagramが更新出来なくなってしまいました。
Instagramから誕生日を問われ、茶味の開業日を入力すると、13歳以下はブロックされてしまうそうです。
6月からの紫陽花へのお問い合わせを沢山いただいているにも関わらず、このようなミスをしてしまい申し訳ありません。
異議申し立てをしておりますが、復旧の目処がたっておりません。
ひとまず、ブログでお知らせいたしますがInstagramにDM等送っていただいても確認が出来ませんので、復旧する迄の間 ご注文は茶味へお電話お願いいたします。
6月から1日からは紫陽花です。
黒ゴマ団子の中には木の芽味噌餡を入れて
紫陽花の白あんにも、白味噌餡を使います。
揚げてゴツゴツした感じにしたかったのですが、揚げると油っこくなるために当日中にお召し上がりいただく必要がでてきますので、揚げずに黒ゴマを混ぜました。
5個箱入り 3240円
箱入りではない場合は2個以上からご予約承ります。
テイクアウト・食後のデザートに追加
1個 680円(税込)
5個のみ箱入りご用意出来ますが、その他の個数の場合は箱がありませんので、個別に紙袋に入れてお渡しいたします。
ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いいたします。
懐石料理のショートコースとして、宝10品の中から6品をお召し上がり頂く「華」コースをご用意致しました。
量はあまり食べられないという方、また昨今の会食時間短縮の風潮を踏まえた短いコースです。
火曜日から金曜日の限定販売です。
・前菜盛合せ
・向付
・魚料理
・肉料理
・土鍋御飯
・デザート
貝尽くしの丼弁当「貝化粧」2000円
殻ごと酒蒸しにした牡蠣、じっくり弱火で焼き上げた北寄貝、甘辛く味付けしたハマグリなど、5種類の貝を散りばめた丼弁当。貝から取った出汁と合わせた醤油でお召し上がり頂きます。
貝好きの方は是非一度ご賞味ください。
※仕入れの都合により、貝の内容は変更になる場合があります。